2024.03.25 12:33Microsoftも地域活動を応援!!この記事を読むとMicrosoftが提供する地域活動サポートの受け方を知ることができます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は、地元の集会所の利活用促進事業で小学生向けのそろばん教室体験会を開催してきました。初めてのことに果敢にチャレンジしている子供達の姿を見ていると「僕も負けていられないな!」という気持ちにさせてもらえます。さて、町内会・自治会活動の成功事例や失敗事例を集めるために関連書籍を読み漁っているのですが、そのなかに意外にもMicrosoftが地域活動のために様々なサービスを無償提供していることが記載してあり、これは共有しなければ!と思い記事を更新しました。下記の画像をクリックするか、Googleにて「街活 オフィステンプ...
2024.03.18 11:56一瞬で地区活動が理解できる。役割早見表(原本)この記事を読むと地区活動を一瞬で紹介できるツールが手に入ります。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は、地元の自治会活動を分析していた時に作った地区活動の年間スケジュールと各役員の参加必要性の可否が一目でわかる早見表を共有いたします。Excelで開けるファイルですので一部を入力しなおすだけで他の町内会・自治会でも活用いただけます。あなたの地区活動がすこしでも楽で楽しくなりますように★
2024.03.12 01:40すべては知ることから始まるこの記事を読むと味方0の時にするべきファーストステップを知ることが出来ます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。私が行った自治会改善活動の具体例を複数回に分けて紹介したいと思います。1.すべては知ることから始まる自治会長になって最初に行った改革は、規約の図解化と口約束の書面化でした。私の地区の自治会は1年毎に役員が変わるスタイルで活動していたため、情報の引継ぎが上手く出来ておらず、長く住んでいる人は知っているが新しい人は知らない事があまりにも多かったため自治会活動に対する認識レベルを揃える事から始めました。行動のステップは次の通りです。 ①既存の資料をすべてデータ化 ②口約束等の書面化されていない決まり事を規約に追記 ③規約の中で実施され...
2024.03.05 05:52カラーバス効果!目の前にあっても見えないもの?この記事を読むと「本当に必要な情報」を得る方法について知ることができます。会話形式で紹介しますね♪★町内会・自治会サポートセンター所長◆近所の少年Aカラーバス効果とは?★「カラーバス効果って聞いたことある?」◆「カラーバス?カラフルなバスのこと?」★「そうそう、広告がラッピングされたカラフルなバスのこと・・・って、ちがーう( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ」★「カラーバス効果っていうのは、脳は意識している情報しか認識することができない仕組みのことなんだけど」◆「うーん(=~=;;)。。難しくてよくわかんないや」★「例えば、今自分の周りに青色の物はいくつある?探さないで答えてね。って質問されて、すぐに答えられる?」◆「( ゚д゚) ポカーン・・・」★「質問さ...
2024.02.29 02:31町内会・自治会のマイナスイメージ払拭昨日2/28は、大好きな作家「星渉」先生のオンラインセミナーがあって21:00~23:30まで6000人と共に伝説の始まりを目撃していた、町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は4年に一度のうるう年2/29。地球の自転と公転の周期に合わせて暦を作って全人類で共有した人々マジで尊敬します(`・ω・´)ゞ町内会・自治会って始めた人たちにとっては情熱もあり欠かせない団体だと思うけど、他の地域から越してきた人たちにとっては、何をしているかわからないのにお金取られるし、入らないと白い目で見られるし、メリットが見えず負担でしかない。。。と考える人が多いように感じます。しかし、祭り等のイベントに参加した方は、「近所に知り合いが出来て安心した」「楽しか...
2024.02.27 14:55世界最年少で中学生が自治会役員就任!!最近の寒暖差にやられて節々が悲鳴を上げている町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。意識的に運動しないと健康を維持できない年になってしまいました( ;∀;)(40)そんなおじさんが衝撃と感銘を受けた町内会・自治会の成功事例の記事を紹介します。
2024.02.26 11:53理想の地域コミュニティーを模索して最近、物忘れが激しくなってきてスマホをよく無くす町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は同志から資料共有の依頼がありましたので、僕が活動紹介に使っている資料を共有して「何を目指しているのか」をお伝えしていきます。まずは、町内会・自治会の役割を図解したものがありましたので紹介いたします。
2024.02.25 14:34全国の町内会・自治会成功事例10選愛娘のインフルエンザ退院祝いでスシローに行ってきた町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。先日は町内会・自治会のブラックな部分を紹介したので、今日は全国で頑張っている町内会・自治会の紹介をしたいと思います。ネット上ではネガティブな意見が多いですが、実際は非常に有益な団体なんだよ!ということを少しでも知って頂けたら幸いです。【目次】① 全国各地で躍進する自治会!成功事例10選② 多様性を尊重し、誰もが参加しやすい環境づくり③ 未来への希望!持続可能な町内会・自治会運営の秘訣④ 全国から学ぶ!地域活性化のヒント
2024.02.23 13:37町内会改革!超おすすめワークショップふくい町内会サミットに参加して、各地区民の関心の強さと良くしたいという思いの強さに心が熱くなった町内会・自治会サポートセンター所長の「水上裕太」です。