2024.02.29 02:31町内会・自治会のマイナスイメージ払拭昨日2/28は、大好きな作家「星渉」先生のオンラインセミナーがあって21:00~23:30まで6000人と共に伝説の始まりを目撃していた、町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は4年に一度のうるう年2/29。地球の自転と公転の周期に合わせて暦を作って全人類で共有した人々マジで尊敬します(`・ω・´)ゞ町内会・自治会って始めた人たちにとっては情熱もあり欠かせない団体だと思うけど、他の地域から越してきた人たちにとっては、何をしているかわからないのにお金取られるし、入らないと白い目で見られるし、メリットが見えず負担でしかない。。。と考える人が多いように感じます。しかし、祭り等のイベントに参加した方は、「近所に知り合いが出来て安心した」「楽しか...
2024.02.27 14:55世界最年少で中学生が自治会役員就任!!最近の寒暖差にやられて節々が悲鳴を上げている町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。意識的に運動しないと健康を維持できない年になってしまいました( ;∀;)(40)そんなおじさんが衝撃と感銘を受けた町内会・自治会の成功事例の記事を紹介します。
2024.02.26 11:53理想の地域コミュニティーを模索して最近、物忘れが激しくなってきてスマホをよく無くす町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は同志から資料共有の依頼がありましたので、僕が活動紹介に使っている資料を共有して「何を目指しているのか」をお伝えしていきます。まずは、町内会・自治会の役割を図解したものがありましたので紹介いたします。
2024.02.25 14:34全国の町内会・自治会成功事例10選愛娘のインフルエンザ退院祝いでスシローに行ってきた町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。先日は町内会・自治会のブラックな部分を紹介したので、今日は全国で頑張っている町内会・自治会の紹介をしたいと思います。ネット上ではネガティブな意見が多いですが、実際は非常に有益な団体なんだよ!ということを少しでも知って頂けたら幸いです。【目次】① 全国各地で躍進する自治会!成功事例10選② 多様性を尊重し、誰もが参加しやすい環境づくり③ 未来への希望!持続可能な町内会・自治会運営の秘訣④ 全国から学ぶ!地域活性化のヒント
2024.02.24 12:38実際にあった会費横領事件!!諸先輩に囲まれながら孤軍奮闘している町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は、ふくい町内会サミットにて相談を受けた町内会会費の横領について、相談者の連絡先を聞くのを忘れてしまい、問い合わせもないため助けてあげることが出来ないため、こちらに具体的な実例と対処方法をGeminiにて調べて掲載しておきます。
2024.02.23 13:37町内会改革!超おすすめワークショップふくい町内会サミットに参加して、各地区民の関心の強さと良くしたいという思いの強さに心が熱くなった町内会・自治会サポートセンター所長の「水上裕太」です。
2024.02.06 07:00町内会・自治会って何?町内会・自治会サポートセンターの所長の水上裕太です。僕は2016年に家を新築して見知らぬ地区の自治会に加入したのですが、規約や組織体の説明もなく班長を1年目にさせられて、近所付き合いの延長で行われている組織運営体制に不満と危機感を覚え、引っ越して5年目の2021年に自治会長をくじ引きで決めるというあまりにも危険な事態が発生したので、その場で自治会長に立候補して右も左もわからないまま悪戦苦闘し、現在3年目の会長活動を行っています。また、2023年の11月にビジネスプランコンテストというものがあり、町内会・自治会について問題定義したく町内会・自治会サポートセンターの活動についてプレゼンをして活動支援をお願いしたのですが、残念ながら支援を受けられず、しかしせ...