2024.03.25 12:33Microsoftも地域活動を応援!!この記事を読むとMicrosoftが提供する地域活動サポートの受け方を知ることができます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は、地元の集会所の利活用促進事業で小学生向けのそろばん教室体験会を開催してきました。初めてのことに果敢にチャレンジしている子供達の姿を見ていると「僕も負けていられないな!」という気持ちにさせてもらえます。さて、町内会・自治会活動の成功事例や失敗事例を集めるために関連書籍を読み漁っているのですが、そのなかに意外にもMicrosoftが地域活動のために様々なサービスを無償提供していることが記載してあり、これは共有しなければ!と思い記事を更新しました。下記の画像をクリックするか、Googleにて「街活 オフィステンプ...
2024.03.18 11:56一瞬で地区活動が理解できる。役割早見表(原本)この記事を読むと地区活動を一瞬で紹介できるツールが手に入ります。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。今日は、地元の自治会活動を分析していた時に作った地区活動の年間スケジュールと各役員の参加必要性の可否が一目でわかる早見表を共有いたします。Excelで開けるファイルですので一部を入力しなおすだけで他の町内会・自治会でも活用いただけます。あなたの地区活動がすこしでも楽で楽しくなりますように★
2024.03.15 11:46あなたの常識は、私の非常識。古参 vs 新米この記事を読むと慣例を重んじる人と変化させたい人とのギャップの経験談と、衝突を回避するためのアイディアを知ることができます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。区民体育大会の準備について前会長と意見の食い違いがあり、非常に残念な気持ちになったので、ここに吐き出して気持ちを切り替えようと思います。私の地区では毎年5月に自治会主催の区民体育大会が開かれるのですが、4年間コロナの影響で開催できておらず、運営経験者が数名の状態で企画会議が行われ、各々準備をすることになっていました。私は、中学校に吹奏楽の演奏をお願いする担当だったので、中学校に連絡したところ、「土日の部活は禁止になっており、修学旅行も近い時期なので協力できません。」との返答を頂き、...
2024.03.12 12:34誰も来ない総会・・・ ほんとに必要?この記事を読むと効率的な総会の開き方が分かります。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。総会と言えば全住民がそろい、決算&事業報告と予算&事業計画の決議を行う場なのですが、自治会長1年目の総会の案内(委任状付き)を送ったときは、80%の世帯が委任状を提出、10%が未提出、残った10%で集まり決議をすることに。コロナの影響もあったとは思うが自治会に関心なさすぎ・・・( ;∀;)ほんとに集まるの必要?と思ったので、2年目の総会の案内は書面決議にて開催。反対意見もなく90%の提出率。コロナ治まっても書面でよくね?と思ったので、役員会議をして決を取ったら、意見を言う場を奪うのはまずいのでは?ということ話が出たので、委任状ではなく決議...
2024.03.12 01:40すべては知ることから始まるこの記事を読むと味方0の時にするべきファーストステップを知ることが出来ます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。私が行った自治会改善活動の具体例を複数回に分けて紹介したいと思います。1.すべては知ることから始まる自治会長になって最初に行った改革は、規約の図解化と口約束の書面化でした。私の地区の自治会は1年毎に役員が変わるスタイルで活動していたため、情報の引継ぎが上手く出来ておらず、長く住んでいる人は知っているが新しい人は知らない事があまりにも多かったため自治会活動に対する認識レベルを揃える事から始めました。行動のステップは次の通りです。 ①既存の資料をすべてデータ化 ②口約束等の書面化されていない決まり事を規約に追記 ③規約の中で実施され...
2024.03.08 06:03【会費】払わないとゴミ捨て禁止ってアリ?ナシ?この記事を見ると町内会・自治会のトラブル事例を知ることができます。町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。ネガティブな情報も集めることで見直すべき部分が議論できたらと思い下記の動画をチョイスしてみました。バラエティーニュースという形で作ってあるので楽しみながら見れると思います。 動画13分36秒 #ひろゆき #ケンコバ #ニュース #ABEMA
2024.03.05 05:52カラーバス効果!目の前にあっても見えないもの?この記事を読むと「本当に必要な情報」を得る方法について知ることができます。会話形式で紹介しますね♪★町内会・自治会サポートセンター所長◆近所の少年Aカラーバス効果とは?★「カラーバス効果って聞いたことある?」◆「カラーバス?カラフルなバスのこと?」★「そうそう、広告がラッピングされたカラフルなバスのこと・・・って、ちがーう( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ」★「カラーバス効果っていうのは、脳は意識している情報しか認識することができない仕組みのことなんだけど」◆「うーん(=~=;;)。。難しくてよくわかんないや」★「例えば、今自分の周りに青色の物はいくつある?探さないで答えてね。って質問されて、すぐに答えられる?」◆「( ゚д゚) ポカーン・・・」★「質問さ...
2024.03.04 14:28中学校部活動土日禁止。奪われる発表の機会。人生は思い通りに進まな~い。だから、それを楽しむ事ができるメンタルが欲し~い。と心底感じている町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。毎年5月に地区の区民体育大会がありオープニングで中学校の吹奏楽部に演奏をしてもらっていたのですが、働き方改革の影響で土日の部活動禁止を中学校で行っており、協力が出来ないとの返答を頂きました。正直そのような変化が起きているとは全く知らずググってみたら下記の動画が出てきました。
2024.03.02 14:33福井市の町内会・自治会の補助金・助成金紹介福井にはおもっしぇ~とこいっぱいあるんやざ~♪ しばまさに♪ 永平寺♪ 恐竜博物館♪ ガォ~♪ (福井うまいもんの歌)福井県を紹介する歌「福井うまいもんの歌」の一節です♪
2024.02.29 15:24総額数億円!?町内会・自治会で使える補助金・助成金自己投資が一番リターンが大きい投資方法と知っているけど、二の足を良く踏む町内会・自治会サポートセンター所長の水上裕太です。昨日は、日本で最も成功確率の高いコンサルタントと称される星渉先生の人生最後のビジネス講座BMC(ビジネス・マスタリー・キャンプ)(500名限定)に応募★6000人が視聴していた無料ライブセミナー内で申し込みが開始し、3分で1700名がアクセスしてサーバーダウン!!しかし!そんな中!なんと!!500名に入ることが出来ました☆٩(๑>∀<๑)۶★もうこれは町内会・自治会サポートセンターで日本全国の町内会・自治会問題をすべて救済しろ!!という神様の啓示なのではΣ(・□・;)と感じて、今日も記事を更新しております。今日は、全国共...